全国で面積に対して警察署・交番・派出所の多い都道府県は?
可住地面積100ku当たりの派出所・駐在所数、全国1位は東京都で87.3箇所です。
やはり人口の多い地域が上位を占めており、下位には面積の大きい地域が占めています。 人口の多さに比例して警察署や交番の数も多くなります。警察署や交番が多いから安全な県だとは言えませんが安心ではありますね。
各都道府県警察本部が把握している毎年4月1日現在の数値を取りまとめたものです。警察署は,都道府県警察本部の下部機関として,警察の業務を処理するために置かれる機関です。交番その他の派出所及び駐在所は,警察署の下部機構として置かれる警察組織で,その制度は警察法によっています。
全国 警察署・交番・派出所数ランキング一覧(2011年公表)
都道府県別 警察署・交番その他の派出所・駐在所数 | ||
派出所・駐在所数(可住地面積100ku当たり) 単位(所) | ||
ランキング | 年 度 | 2009 |
都道府県 | 指 標 値 | |
全国平均値 | 15.9 | |
|
|
|
1 | 東京都 | 87.3 |
2 | 大阪府 | 54.4 |
3 | 神奈川県 | 47.6 |
4 | 兵庫県 | 27.7 |
5 | 京都府 | 27.5 |
6 | 奈良県 | 22.8 |
7 | 愛知県 | 20.7 |
8 | 山梨県 | 16.8 |
9 | 和歌山県 | 16.8 |
10 | 山口県 | 16.3 |
11 | 香川県 | 16.3 |
12 | 埼玉県 | 16.1 |
13 | 島根県 | 15.9 |
14 | 千葉県 | 15 |
15 | 岡山県 | 14.7 |
16 | 福井県 | 14.6 |
17 | 徳島県 | 14.5 |
18 | 広島県 | 14.4 |
19 | 沖縄県 | 14.4 |
20 | 滋賀県 | 14.3 |
21 | 静岡県 | 14.2 |
22 | 愛媛県 | 14.2 |
23 | 石川県 | 14 |
24 | 長崎県 | 14 |
25 | 福岡県 | 13.7 |
26 | 鳥取県 | 12.7 |
27 | 佐賀県 | 11.9 |
28 | 三重県 | 11.4 |
29 | 岐阜県 | 10.9 |
30 | 高知県 | 10.6 |
31 | 宮崎県 | 10.1 |
32 | 栃木県 | 9.8 |
33 | 群馬県 | 9.2 |
34 | 富山県 | 9.2 |
35 | 鹿児島県 | 9.2 |
36 | 大分県 | 9 |
37 | 長野県 | 8.7 |
38 | 宮城県 | 8.4 |
39 | 茨城県 | 8.3 |
40 | 新潟県 | 8.2 |
41 | 熊本県 | 7.9 |
42 | 山形県 | 6.2 |
43 | 岩手県 | 5.9 |
44 | 福島県 | 5.9 |
45 | 青森県 | 5.6 |
46 | 秋田県 | 5.2 |
47 | 北海道 | 3.8 |
資料源 総務省自治行政局 | ||