大学の数が最も多い県は? 大学の数が最も少ない県は?
学校基本調査による都道府県別の大学数ランキングです。学校数、教員数は本部の所在地によります。学生数は在籍する学部・研究科等の所在地によります。尚、学部のほか大学院、専攻科、別科及び聴講生等を含みます。
日本の大学の数は全国で778校、教員数は174403人、学生数は288万7414人です。
日本で一番、大学が多い県は東京で138校です。2位は大阪、3位は愛知で短期大学の順位と同じです。 最も大学が少ない県は、鳥取県と島根県、佐賀県で2校です。学生の数では鳥取県が僅差の最下位となります。
全国 都道府県別 大学の数ランキング
全国 都道府県別 大学数ランキング | ||||
ランキング | 都道府県 | 学校数 |
教員数 (本務者) |
学生数 |
全国 | 778 | 174403 | 2887414 | |
1 | 東京 | 138 | 47911 | 729422 |
2 | 大阪 | 55 | 12595 | 228516 |
3 | 愛知 | 51 | 10267 | 191342 |
4 | 兵庫 | 42 | 6570 | 125689 |
5 | 北海道 | 36 | 6483 | 92153 |
6 | 福岡 | 34 | 8207 | 123974 |
7 | 京都 | 31 | 9123 | 161212 |
8 | 埼玉 | 30 | 4409 | 125143 |
9 | 千葉 | 28 | 4028 | 118061 |
10 | 神奈川 | 28 | 5321 | 205956 |
11 | 広島 | 22 | 3969 | 60058 |
12 | 新潟 | 18 | 2297 | 29938 |
13 | 岡山 | 17 | 3273 | 41160 |
14 | 宮城 | 14 | 4541 | 59174 |
15 | 群馬 | 14 | 1639 | 27823 |
16 | 静岡 | 14 | 2035 | 35439 |
17 | 石川 | 12 | 2528 | 29113 |
18 | 岐阜 | 12 | 1689 | 21427 |
19 | 青森 | 10 | 1256 | 16062 |
20 | 奈良 | 10 | 1453 | 24727 |
21 | 山口 | 10 | 1410 | 19384 |
22 | 長崎 | 10 | 1794 | 19220 |
23 | 熊本 | 10 | 1730 | 29575 |
24 | 茨城 | 9 | 2956 | 38670 |
25 | 栃木 | 9 | 3359 | 22623 |
26 | 福島 | 8 | 1202 | 17232 |
27 | 長野 | 8 | 1536 | 16999 |
28 | 三重 | 8 | 1230 | 15343 |
29 | 滋賀 | 8 | 956 | 37199 |
30 | 山梨 | 7 | 1006 | 17972 |
31 | 宮崎 | 7 | 975 | 10983 |
32 | 沖縄 | 7 | 1258 | 20151 |
33 | 秋田 | 6 | 960 | 9269 |
34 | 鹿児島 | 6 | 1471 | 18475 |
35 | 岩手 | 5 | 1356 | 13618 |
36 | 山形 | 5 | 1055 | 12914 |
37 | 富山 | 5 | 1103 | 11681 |
38 | 愛媛 | 5 | 1160 | 17368 |
39 | 大分 | 5 | 997 | 16908 |
40 | 福井 | 4 | 921 | 9810 |
41 | 徳島 | 4 | 1592 | 14243 |
42 | 香川 | 4 | 874 | 10137 |
43 | 和歌山 | 3 | 654 | 8811 |
44 | 高知 | 3 | 903 | 8982 |
45 | 鳥取 | 2 | 788 | 7217 |
46 | 島根 | 2 | 776 | 7311 |
47 | 佐賀 | 2 | 787 | 8930 |
文部科学省 平成22年 |
【住みやすい県は? 住みやすい街は?>生活ランキングの最新記事】