各テーマをクリックすると都道府県別ランキングページに移ります






全国B級グルメランキング


全国B級グルメランキング

B級グルメとは?
日常的に食べられている安くておいしい料理のことです。
贅沢でなく、庶民的な飲食物で、地元の人に愛されている地元名産の食材を使った名物料理や郷土料理など様々です。
最近では日本全国で町おこしを目的とした「ご当地グルメ」活動が盛んに行われており、テレビや雑誌でB級グルメランキングを特集するなどB級グルメの注目度も高くなっております。

その「B級グルメ」の日本一を決めようというのがB-1グランプリです。

第1回の八戸大会は、来場者17000人でしたが、2011年、第6回の姫路大会は、来場者515000人と、年々規模が大きくなっております。ちなみに鳥取県の人口が59万人ですから、そう考えるとすごい人数ですね。
2012年第7回B-1グランプリは10月20日・21日に福岡県北九州市小倉で開催され、来場者数が61万人となりました。

第8回大会は2013年に愛知県の豊川市で行われます。

B-1グランプリの経済効果は?
第5回B-1グランプリ優勝の「甲府鳥もつ煮」。
その経済効果は直接効果と間接効果を合わせ、28億円と予想されているそうです。
また、B―1グランプリが開催された神奈川県厚木市は大会期間中の地元への経済効果が36億円あったと発表しています。
その内訳は、食事チケットの販売が1億2千万円。テレビ番組や新聞などで紹介されたことによる宣伝効果が7億2千万円。そして、地元に支払われた交通費、宿泊代などの経済効果を全て合わせると2日間で約36億円だそうです。
今後1年間では、メディアに取り上げられたことで知名度も上がり、同市を訪れる人を見込むと78億円に上ると予想しています。

ちなみに、第7回北九州大会は来場者数が史上最多の61万人となり、更なる経済効果が期待されます。

グランプリ決定方法
・会場のご来場客が複数の出展料理を食べ比べた後、気に入った料理に投票します。
・投票は、使用後の箸で行います。
・購入した料理分の箸は1人1膳に限らず気に入った料理に投票できます。
・競技終了後、箸の目方を量り、最も重かった料理・団体がグランプリとなります。
・グランプリ獲得者には、金の箸トロフィーが授与されます。

B級グルメランキング「B-1グランプリ」
第1回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin八戸 (2006年)
開催日:20006年2月18日・19日  開催地:青森県八戸市  出店団体:10  来場者数:17000人
1位 富士宮やきそば 静岡県富士宮市 富士宮やきそば学会
2位 横手やきそば 秋田県横手市 横手やきそば暖簾会
3位 室蘭やきとり 北海道室蘭市 室蘭やきとり逸匹会
4位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所
5位 小倉発祥焼きうどん 福岡県北九州市 小倉焼うどん研究所
6位 青森生姜味噌おでん 青森県青森市 青森おでんの会
7位 とうふちくわ 鳥取県鳥取市 鳥取とうふちくわ総研
8位 富良野カレー 北海道富良野市 食のトライアングル「農・商・消」研究会
9位 久留米やきとり 福岡県久留米市 久留米やきとり日本一の会
10位 浜焼き鯖 福井県小浜市 御食国若狭倶楽部

第2回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin富士宮 (2007年)
開催日:2007年6月2日・3日  開催地:静岡県富士宮市  出店団体:21  来場者数:250000人
1位 富士宮やきそば 静岡県富士宮市 富士宮やきそば学会
2位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所
3位 静岡おでん 静岡県静岡市 静岡おでんの会
4位 すその水ギョーザ 静岡県裾野市 すそのギョーザ倶楽部
5位 厚木シロコロ・ホルモン 神奈川県厚木市 厚木シロコロ・ホルモン探検隊
6位 浜松餃子 静岡県浜松市 浜松餃子学会
7位 たまごふわふわ 静岡県袋井市 袋井市観光協会
8位 駒ヶ根ソースかつ丼 長野県駒ヶ根市 駒ヶ根ソースかつ丼
9位 久留米やきとり 福岡県久留米市 久留米やきとり日本一の会
10位 横手やきそば 秋田県横手市 横手焼きそば暖簾会

第3回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin久留米 (2008年)
開催日:2008年11月1日・2日  開催地:福岡県久留米市  出店団体数:24 来場者数:203000人
1位 厚木シロコロ・ホルモン 神奈川県厚木市 厚木シロコロ・ホルモン探検隊
2位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所
3位 各務原キムチ鍋 岐阜県各務原市 キムチ日本一の都市研究会
4位 小倉発祥焼きうどん 福岡県北九州市 小倉焼うどん研究所
5位 駒ヶ根ソースかつ丼 長野県駒ヶ根市 駒ヶ根ソースかつ丼
6位 すその水ギョーザ 静岡県裾野市 すそのギョーザ倶楽部
7位 あいがけ神代カレー 秋田県仙北市 神代地域活性化推進協議会
8位 久留米やきとり 福岡県久留米市 久留米やきとり日本一の会
9位 黒石つゆやきそば 青森県黒石市 やきそばのまち黒石会
10位 行田ゼリーフライ 埼玉県行田市 行田ゼリーフライ研究会

第4回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin横手 (2009年)
開催日:2009年9月19日・20日  開催地:秋田県横手市  出店団体:26 来場者数:267000人
1位 横手やきそば 秋田県横手市 横手やきそば暖簾会
2位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所
3位 津山ホルモンうどん 岡山県津山市 津山ホルモンうどん研究会
4位 あいがけ神代カレー 秋田県仙北市 神代地域活性化推進協議会
5位 厚木シロコロ・ホルモン 神奈川県厚木市 厚木シロコロ・ホルモン探検隊
6位 すその水ギョーザ 静岡県裾野市 すそのギョーザ倶楽部
7位 黒石つゆやきそば 青森県黒石市 やきそばのまち黒石会
8位 みしまコロッケ 静岡県三島市 みしまコロッケの会
9位 各務原キムチ鍋 岐阜県各務原市 キムチ日本一の都市研究会
10位 富士宮やきそば 静岡県富士宮市 富士宮やきそば学会

第5回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木 (2010年)
開催日:2010年9月18日・19日  開催地:神奈川県厚木市  出店団体:46 来場者数:435000人
1位 甲府鳥もつ煮 山梨県甲府市 みなさまの縁をとりもつ隊
2位 ひるぜん焼そば 岡山県真庭市 ひるぜん焼そば好いとん会
3位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所
4位 津山ホルモンうどん 岡山県津山市 津山ホルモンうどん研究会
5位 三崎まぐろラーメン 神奈川県三浦市 三浦中華料理研究会
6位 豊川いなり寿司 愛知県豊川市 いなり寿司で豊川市をもりあげ隊
7位 黒石つゆやきそば 青森県黒石市 やきそばのまち黒石会
8位 十和田バラ焼き 青森県十和田市 十和田バラ焼きゼミナール
9位 みしまコロッケ 静岡県三島市 みしまコロッケの会
10位 オホーツク北見塩やきそば 北海道北見市 オホーツク北見塩やきそば推進協議会

第6回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin姫路 (2011年)
開催日:2011年11月12日・13日  開催地兵庫県姫路市  出店団体:63 来場者数:515000人
1位 ひるぜん焼そば 岡山県真庭市 ひるぜん焼そば好いとん会
2位 津山ホルモンうどん 岡山県津山市 津山ホルモンうどん研究会
3位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究会
4位 なみえ焼きそば 福島県浪江町 浪江焼麺太国
5位 今治焼豚玉子飯 愛媛県今治市 今治焼豚玉子飯世界普及委員会
6位 石巻焼きそば 宮城県石巻市 石巻茶色い焼きそばアカデミー
7位 勝浦タンタンメン 千葉県勝浦市 位熱血!!勝浦タンタンメン船団
8位 十和田バラ焼き 青森県十和田市 十和田バラ焼きゼミナール
9位 日生カキオコ 岡山県備前市 日生カキオコまちづくりの会
10位 あかし玉子焼 兵庫県明石市 あかし玉子焼ひろめ隊


第7回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin北九州 (2012年)
開催日:2012年10月20日・21日  開催地福岡県北九州市  出店団体:63 来場者数:610000人
1位 八戸せんべい汁 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所
2位 上対馬とんちゃん 長崎県対馬市 対馬とんちゃん部隊
3位 今治焼豚玉子飯 愛媛県今治市 今治焼豚玉子飯世界普及委員会
4位 なみえ焼きそば 福島県浪江町 浪江焼麺太国
5位 日生カキオコ 岡山県備前市 日生カキオコまちづくりの会
6位 田川ホルモン鍋 福岡県田川市 田川ホルモン喰楽歩
7位 津山ホルモンうどん 岡山県津山市 津山ホルモンうどん研究会
8位 勝浦タンタンメン 千葉県勝浦市 熱血!!勝浦タンタンメン船団
9位 あかし玉子焼 兵庫県明石市 あかし玉子焼ひろめ隊
10位 十和田バラ焼き 青森県十和田市 十和田バラ焼きゼミナール


「B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会」通称、愛Bリーグと地元実行委員会の主催により2006年から毎年開催されています。



posted by popfivecity at 11:52 | 全国B級グルメランキング>B-1グランプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする